
携帯電話でフリーダイヤルに電話する方法を知りたい。海外からフリーダイヤルに電話する方法を知りたい。
こういった疑問に答えます。
携帯電話からフリーダイヤルに電話できると便利ですよね。アプリ「My 050」を使えば携帯電話からフリーダイヤルに電話できます。海外からもフリーダイヤルに電話できますよ。月額基本料は無料。この記事では「携帯電話からフリーダイヤルに電話する」方法を紹介します。
「My 050」とは
ブラステル株式会社が提供するIP電話アプリです。050から始まる電話番号を持てます。私はフリーダイヤルに電話するためにアプリ「My 050」を使っています。
「My 050」を使うメリット
携帯電話からフリーダイヤルに電話できる
アプリ「My 050」を使えば携帯電話からフリーダイヤルに電話できます。これがいちばんのメリット。フリーダイヤルなので通話料はもちろん無料です。
海外からフリーダイヤルに電話できる
アプリ「My 050」は海外からもフリーダイヤルに電話できます。通話料は無料です。
月額基本料なし
「My 050」は月額基本料がありません。プリペイド式なので、最初に500円を入金(チャージ)すれば使えます。私は「My 050」を主に「フリーダイヤルへの発信専用」として使っています。

チャージ金額がなかなか減りません
普段の電話はアプリ「050 plus」を使っています。


「My 050」を使うデメリット
050番号の維持に手続きが必要
取得した050番号には有効期限があります(050番号の取得日から1年間)。下記のうち、どちらか1つの手続きをすれば有効期限を延長できます(手続き日から1年間延長)。
- 有料の通話をする(どこかに電話する)
- チャージ(入金)する(500円〜)
支払いはプリペイド式
「My 050」はプリペイド式です。使う前の準備として入金が必要です。入金方法は「クレジットカード」「Paypal」から選べます。入金可能金額は500円から。
利用できないフリーダイヤル番号がある
一部のフリーダイヤルや緊急電話番号で利用できない場合があります。
- 119、104、110、113などの緊急電話や案内サービス
- 001、0001、0033、0041など00から始まる電話番号
- 0170、0180、0190、0570、0910、0990、020、060から始まる電話番号
- 一部のフリーダイヤル番号 など
0120番号へは非通知発信となるため、フリーダイヤル契約者側で非通知の接続を許容していない場合では接続できません。
「My 050」を使うために必要なもの
下記の4つが必要です(全て)。
- スマートフォン
- 日本国内の携帯電話番号
- チャージするお金(500円〜)
- クレジットカードまたはPaypalのアカウント
日本国内の携帯電話番号は「My 050」のアカウントを作るときのみ使います。アカウントを作るときに、SMSを携帯電話で受け取る必要があるからです。
「My 050」の始め方


「My 050」はスマホで設定を行います。まずはアプリをダウンロードします(ダウンロード先:Google Play / App Store)。後は画面表示に従って必要事項を入力していけば使えます。
まとめ
スマホのアプリ「My 050」があればフリーダイヤルにも電話できます。国内だけでなく海外からもフリーダイヤルに電話できるので、私には必須のアプリです。そしてフリーダイヤルへの通話はもちろん無料。「My 050」をフリーダイヤルへの発信専用として使えば、チャージした金額もなかなか減りません。フリーダイヤルに電話しなくてはいけないという場合でも、アプリ「My 050」があれば安心できますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

