生活– category –
-
金のアクセサリーを初購入。資産価値を考えて宝石なしの純金製を選びました。
価値のあるアクセサリーが欲しいと思うことはありますか? 宝石が付いていたり装飾が華やかだったり、いろいろな形や種類があったり、迷ってしまいますよね。私は購入を... -
買ってよかったもの。2021年
2021年の「買ってよかったもの」は「時短家電・便利道具」「一眼カメラ・レンズ類」「在宅での仕事道具」の3種に分かれました。 2021年は「妻の異動/長距離通勤」「子... -
Panasonicの電気圧力鍋は洗いものが簡単。家事の時短がはかどります。
Panasonicの電気圧力鍋(SR-MP300) 家事の時間を短縮するために電気圧力鍋を使っています。自宅で仕事する私にとって、電気圧力鍋は「家事の時間」を減らして「仕事す... -
禁酒はノンアルコールビールがお手軽。いつの間にか習慣になりました。
お酒を控えたい。簡単に「禁酒」する方法を知りたい。 そう思うことはありませんか? 我慢する「禁酒」は続けにくいですよね。いま実践している方法がいい感じなので、... -
わが家のウイルス対策(その2)。統計の数字を見れば安心。免疫力を維持するような、健康的な生活を心掛けています。
新型コロナウイルス感染症が大きく報道されるようになってから、はや1年6カ月。今でもニュースで話題ですね。しかし、わが家にとって心配事ではなくなりました。今は家... -
面倒な洗いものから開放。「タンク給水式食洗機」はとてもよい買い物でした。
食器洗い乾燥機(食洗機)を購入するか迷っている。本当に必要だろうか。水道栓の工事や置き場所はどうしよう。手洗いの方が早いのでは。 そんな疑問を持ちつつも、勢い... -
「上開き冷凍庫」は大容量。使い勝手がよい感じ。たくさん買って一遍に冷凍保存できます。
食材をたくさん冷凍保存したいけど「冷蔵庫の冷凍室」に入りきらない。「一度にまとめて買いたい」「買い物の回数を減らしたい」「いろいろ冷凍したい」なんて思うこと... -
家庭でウイルス対策。通勤手段の変更・食料備蓄などで、わが家は予防しています。
この記事は2020年2月時点の状況をもとに書かれたものです。時間が経過して、わが家の対応も変化しました。2021年7月時点での「わが家のウイルス対策」はこちらです。 家... -
災害でキャンプ用ランタンが活躍。ソーラー充電式「キャリー・ザ・サン」が実用的です。
災害時に明かりがほしいと思うことはありませんか? 2019年夏の台風19号*は、身の危険を感じる強烈なものでした。停電に備えてソーラー充電式ランタン「キャリー・ザ・...